プロフィール
監査法人に勤務。組織内では、テクノロジー・ソリューションの企画・開発、構築局面における推進、運用局面におけるサポートの統括をしています。
国内の監査法人で初めてAmazon Web Services(AWS)の導入を手掛けました。AWSの仮想デスクトップサービスであるWorkSpacesとGoogleのChromebookを組み合わせたセキュアなデスクトップ・ソリューションの構築を始め、様々なクラウドサービスを導入しています。
他、長年にわたりマネジメント系のコンサルティング業務にも従事しています。顧客企業の内部統制の構築や決算の早期化、シェアードサービス組織の導入、各種ERPパッケージの導入などのプロジェクト経験を持ちます。
金融商品取引法の内部統制評価・報告制度の対応時には、企業側の制度対応に必要な方法論および各種ツール類、研修コンテンツの開発を行いました。また、業務プロセス統制の文書化ツールでは『Ci-Tower北斗バージョン』というソフトウェアの仕様開発をしました。これらの経験をもとに『内部統制評価にみる「重要な欠陥」の判断実務(中央経済社、共著)』を執筆しています。
決算の早期化プロジェクトでは、早期化を阻害する要因の洗い出しについて、決算作業工程の中で最も重要な連鎖である『クリティカル・パス』に着目する手法を提唱しました。具体的には、PERT図を利用して、ロジカルにクリティカル・パスを特定する手技法の開発をしました。このPERT図を活用したクリティカル・パス法は『阻害要因探しから始める決算早期化のテクニック(中央経済社、共著)』にまとめています。
このブログについて
このブログは、ボク自身が、プロジェクト経験を通じて身につけることができたツールやテクニックを、体験とともに紹介したい、そのような想いで始めたものです。当ブログの名称でもある”Tech Blog”にはこうした想いが込められています。
基本的に書きたいときに書くブログです。一方で、プロジェクトベースの仕事が多く、かつ、数年単位で新しい分野に挑戦しているため記事はその時にボク自身が興味・関心を持って取り組んでいたことを表しています。
最近は自身の経験から、ITを活用したい組織の中でその企画・構築を推進するプロジェクトメンバーを応援したい気持ちを持つようになりました。ユーザ部門、情報システム部門問わず、組織のためにITで何か貢献したいと想っている方に届くと良いなと想っています。