
3月15日に仰星監査法人グループセミナーで講演します。
このセミナーに先だって仰星ニュースレターで「決算早期化」をテーマとしたコラムを書きましたが、セミナーでは決算早期化に関心がある方向けに、より具体的な話をしますので、少しでも早期化の勘所をお伝えできればと思っています。
セミナーご案内・申込要領はこちらをご参照ください→決算早期化の動向とプロジェクトの進め方(仰星監査法人のHPへジャンプします)
(追記)
3月15日開催分につきまして定員に達したため、急遽3月22日に追加開催することにしました。
セミナーご案内・申込要領はこちらをご参照ください→決算早期化の動向とプロジェクトの進め方(追加開催)(仰星監査法人のHPへジャンプします)
The following two tabs change content below.
Akiyoshi KANEKO
監査法人に勤務。組織内では、テクノロジー・ソリューションの企画・開発、構築局面における推進、運用局面におけるサポートの統括を担当。AWSの仮想デスクトップサービスであるWorkSpacesとGoogleのChromebookを組み合わせたセキュアなデスクトップ・ソリューションの構築を始め、様々なクラウドサービスの導入を推進。顧客企業向けに、マネジメント系のコンサルティング業務にも従事。
最新記事 by Akiyoshi KANEKO (全て見る)
- 会計士が監査法人で自分の専門性をつくるための3つのアクション - 2021/02/23
- リスク管理部門がクラウドの導入にブレーキをかけていないか - 2021/02/15
- 会計士にとって役立つIT資格にも変化を感じたとき - 2020/10/11
- サイバーセキュリティ対策として経営者ができること - 2020/09/13
- 監査事務所のリモートワークにおける空間の設計で思うコト - 2020/09/06