マイナンバー「今さらリスク?」それとも「やっぱりリスク?」 更新日:2020/06/06 公開日:2015/09/30 クローズアップ気になるトピック マイナンバー制度対応は、番号法等の関係諸法令やガイドラインを順守するために経営者が整備するコンプライアンスおよび情報管理体制の構築です。 ガイドラインにいう「安全管理措置」とは事業者における「内部統制」そのものなのです。 […] 続きを読む
マイナンバー対応に求められる「プロジェクトマネジメント力」 更新日:2020/06/06 公開日:2015/09/22 クローズアップ気になるトピック 事業者のおけるマイナンバー対応の取り組みでは、現状の安全管理措置を棚卸して不足する部分について追加的に整備をします。 特定個人情報保護委員会から公表されている事業者向けのガイドライン類では、その具体的な内容として、安全管 […] 続きを読む
マイナンバー対応に求められる「情報収集力」 更新日:2020/06/06 公開日:2015/09/22 クローズアップ気になるトピック ここ数か月の間、事業者向けのマイナンバー対応を支援する仕事に取り組み、個別コンサルテーションやセミナー(含むDVD制作)を中心とした活動も一区切りしたところです。 もっとも、私個人のマイナンバーへの関わりが、主に制度対応 […] 続きを読む
経団連から「マイナンバー制度への対応準備のお願い」 更新日:2020/06/06 公開日:2015/03/11 Newsピックアップ気になるトピック 3月9日に、日本経済団体連合会から「マイナンバー制度への対応準備のお願い」が公表されています。 マイナンバー制度への対応準備のお願い(経団連) 企業側に円滑な働きかける 経団連がこのタイミングで企業側に対応を働きかけてい […] 続きを読む
今から取組む実務担当者に読んでもらいたいマイナンバー記事 更新日:2020/06/06 公開日:2015/02/18 お知らせ Profession Journalに連載されました拙稿『J-SOXの経験に学ぶマイナンバー制度対応のイロハ』が、2月19日と20日の2日間限定で”無料公開”されます。 政府やマスメディアによるマ […] 続きを読む
個人情報保護法とマイナンバー制度の改正案概要を公表(IT総合戦略本部のマイナンバー等分科会) 更新日:2022/10/22 公開日:2015/02/18 クローズアップ気になるトピック 2月16日に、IT総合戦略本部のマイナンバー等分科会の第8回会合が開催され、開会中の通常国会に提出する個人情報保護法とマイナンバー制度の改正案の概要が公表されました。 議事要旨は現時点でまだ公表されていませんが、議事次第 […] 続きを読む
国税庁「社会保障・税番号制度の「事前の情報提供分」に源泉所得税関係様式を追加」 更新日:2020/06/06 公開日:2014/12/25 Newsピックアップ気になるトピック 国税庁から、社会保障・税番号制度導入に伴い、平成28年1月以降に使用することとなる源泉所得税関係様式(事前情報提供分)の公表がありました。 事前の情報提供分 各帳票は、掲載時点(平成26年12月5日)における案であり、今 […] 続きを読む
富士通マーケティング「アドオンマイナンバーシステム」開発 更新日:2020/06/06 公開日:2014/12/19 Newsピックアップ気になるトピック 富士通マーケティングは12月17日、マイナンバー制度に対応するための「アドオンマイナンバーシステム」を開発し、同時にスターターサービスを提供すると発表しました。 アドオンマイナンバーシステムの特徴 富士通マーケティングに […] 続きを読む
マイナンバー「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」が確定 更新日:2022/10/22 公開日:2014/12/15 クローズアップ気になるトピック 特定個人情報保護委員会から、マイナンバーの事業社向けガイドライン「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」が12月11日に公表されました。関連するQ&Aなどの資料も合わせて公表されています。 マイナン […] 続きを読む
マイナンバー制度各論-収集・保管制限(その2) 更新日:2020/07/17 公開日:2014/12/12 クローズアップ気になるトピック *2014年12月11日に確定したガイドラインが公表されています。「特定個人情報保護ガイドライン検討会(事業者グループ)等において寄せられた質問に係る考え方」の一部は、Q&Aとしてガイドラインとともに公表されています。以 […] 続きを読む