決算早期化「30日以内開示」と不正リスク対応基準の影響 更新日:2020/07/17 公開日:2014/01/05 決算早期化 この3月期は「監査における不正リスク対応基準」の適用初年度にあたります。先月25日に日本公認会計士協会から会長声明として、『今3月期の「監査における不正リスク対応基準」への対応及び会社法監査における十分な監査時間の確保に […] 続きを読む
習得すべきは、ロジカルに決算早期化の阻害要因を探し出す技術 更新日:2024/01/08 公開日:2013/12/24 決算早期化 決算早期化は、スピードアップを第一に考えた業務改善の取組みである、と言えば当たり前だ、と思われるかもしれません。しかし、決算早期化の作業ではこの本質が忘れられてしまうことが少なくありません。また、決算早期化のために手に入 […] 続きを読む
決算発表状況-東証2013年3月期(平成25年3月期) 更新日:2020/06/06 公開日:2013/06/25 決算早期化 東京証券取引所から2013年3月期の決算短信の発表状況が公表されましたので、その概要を今回はご紹介します。 平均発表所用日数は前年同期と同じ38.4日 企業の決算日から決算短信の発表日までに要した日数を「所要日数」といい […] 続きを読む
IFRS任意適用会社における決算日統一と仮決算の実務対応パターンまとめ 更新日:2020/07/16 公開日:2013/06/11 決算早期化 IFRSでは、決算日に差異がある場合の子会社及び関連会社の追加的な財務情報について、差異が3ヶ月を超えない場合に、「実務上不可能な場合」を除いて、作成が要求されています。日本経済団体連合会のIFRS実対応検討会が10日に […] 続きを読む
決算短信 発表状況(2013年3月決算会社:4月内発表) 更新日:2024/01/08 公開日:2013/05/05 決算早期化 2013年3月期の決算発表がまもなくピークを迎えますが、業績を回復している会社が多いようですね。 さて、企業は色々な形で投資家とのコミュニケーションを図りますが、本決算の業績は投資家にとって最も有用な情報の一つで、また、 […] 続きを読む
中小企業金融円滑化法終了後に求められる経理財務管理の姿勢とその学び方 更新日:2020/06/06 公開日:2013/03/18 決算早期化 中小企業の経営者の方は、どちらかと言えば「営業」に強い、または「技術」に強い一方で、「経理財務管理」は苦手という傾向があるのではないでしょうか(是非を問うのではありません)。今日は中小企業にとって、業績の早期把握と評価、 […] 続きを読む
決算作業のPERT図で目標と現状のギャップを把握する 更新日:2024/01/08 公開日:2013/03/11 決算早期化 決算早期化に関して仰星ニュースレターへの寄稿も最終回となりました。 今回は早期化の阻害要因(=ボトルネック)を特定して、課題へ落とし込むところの概要を説明しています。 クリティカル・パスを導出 クリティカル・パスを導出す […] 続きを読む
決算早期化は決算作業の可視化とクリティカル・パスの導出がポイント 更新日:2024/01/08 公開日:2013/02/26 決算早期化 仰星ニュースレター(無料購読のメールマガジン)への連載も第3回目となりました。今回のテーマは「(第3回)クリティカル・パス」です。 決算早期化作業の課題設定の中で最も重要なのが「クリティカル・パスの導出」についてですが、 […] 続きを読む
決算日統一と決算早期化(週刊経営財務より) 更新日:2020/06/06 公開日:2013/02/14 決算早期化 週刊経営財務(25.2.4)に決算日統一と決算早期化と題した座談会(2012年12月開催)が掲載されています。 わが国の連結財務諸表の作成では子会社の決算日と連結決算日の差異が3ヶ月を超えない場合には、連結会社間取引の重 […] 続きを読む
企業が決算早期化に取り組む要因(会計制度の改革と市場からの要請)その2 更新日:2024/01/08 公開日:2013/02/13 決算早期化 仰星監査法人が3月に主催する「決算早期化」のセミナーで講師をする関係で、仰星ニュースレター(無料購読のメールマガジン)に決算早期化のコラムを連載しています。今回のエントリーもそこに寄稿した「(第2回)プロジェクト目標を設 […] 続きを読む